昨夜の絵チャで描いたものでございます。アカ南ラブを叫んでたらサスナルが覗きに(笑)
んで、そのサスナルの上にちょっとカオス空間があります。
「アメリカのケーキにこういう色があるよ」と解説してもらったのですが・・・・・・青って。
だって、日本では「食欲を減退させるために」青いふりかけがあるくらいなのに。
この色彩感覚だけは、本当にわからない・・・。申し訳ないが、味が普通でも食いたくない。
偏見かもしれないけど、食べ物=寒色系はどうしても馴染めないんだ!(例外:ナス)
日本の色彩って、基本的に素材色に忠実なんだなーと実感いたします。
そんな日本で育っている私たちにとって、アメリカの文化はけっこう衝撃かも。
でもそれが普通なんだよね、アメリカでは。きっと日本の食べ物はすべて地味に見えてそう。
まあ、私の場合は最終的に味が全てになりそうですが。食い意地はりまくりなんで・・・。
おまけ。Fちゃんに送ってもらったアメリカのお菓子(チェダーチーズ味)
「おっ○っと」をイメージしてくださるとわかりやすいです。
素敵カラーですが、味はめっちゃ普通です。ケーキもこんな感じなんだろうな・・・。
PR
[ 2007/08/25 15:05 | つれづれ ]