忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2025/02/11 10:43 | ]
南郷温泉レポ!

ようやくレポっぽいものが書けたので、アップいたします。
長々と書いていたのですが、あまりにグダグダになったため、シンプルにまとめました。
本当に楽しかった&素晴らしい場所だったというのが伝われば幸いでございます。

というわけで、アカ南メイツの皆(Assa、indy、山田猫吉、山西ごん、渡辺りつ、俺※敬称略)と
群馬県は沼田市日陰南郷にある「南郷温泉しゃくなげの湯」&「珍宝館(いわゆる秘宝館)」へ
行ってきました!!
ぶっちゃけ、両方ともすっげぇ最高でした。アカ南好きな方なら、一度は行ってほしい場所です。

実は最初、「特急あかぎ」に乗って「南郷温泉」に行こう!というコンセプトだったんです。
それがちゃんと調べてみたら、どういう訳か都内からは夜間(18時以降)しか走ってないことが判明・・・。
私の確認ミスです。本当に(ry

当日は在来線の快速に乗り、一路高崎へ。まずは腹ごしらえ。
NEC_0125.JPGNEC_0126.JPG
唐揚げ&チキンカツのボリューム定食と、猫さんが作った箸置き。めっさ器用だと思う。

一時間に数本しかない上越線に乗り、目的地である沼田駅に到着。
NEC_0124.JPG
隣は「ごかん」と読みます。でもちょっと衝撃だったので撮ってしまったw

まずは駅前にあった酒屋さんで、夜のための酒を購入。アカ南メイツ飲兵衛ばっかしw
うっかりバスを乗り過ごしてしまい、寒空(気温10度以下)の中を右往左往しつつ、お土産やさんの
二階にあったカフェでバス待ち。・・・・・・のつもりだったのが、意外と注文品が来るのが遅く、結局
ギリギリになる。
いや、でも美味しかったよ!ココアもチーズケーキも!!

NEC_0114.JPG
バスに揺られること一時間弱、ようやく老神温泉に到着!いい意味でひなびた感じ。
荷物を置いて一息つき、遅れてくるindyさんを待つ間にギャンクルトランプでジジ抜き開始。
ここでは私が勝利を収め、Assaさんから罰符を毟る^^YATTA・・・!!
そしてindyさんがやって来たあと、総勢6名でお待ちかねの温泉へ。やっぱり温泉はいい!
NEC_0120.JPG
温泉で温まったあとは、ボリューム満点の夕食に舌鼓。
ただ、ご飯とお吸い物がおかずを食べ終わったあとに出てきたのは何故だww最初にほしかったw

温泉、食事が終わったあとは、当然のように麻雀大会。
NEC_0119.JPG
旅館のテーブルに座布団カバーを敷いた簡易雀卓wで、途中で面子を交代しながら、何だかんだ
夜中の1時まで開催。結果、私が見事にドベorz 弱すぎるよオレ・・・。


翌朝、心配していた天気は大丈夫そうでホッとする。
朝食後、まずは近くにある滝を見に行こうと決め、チェックアウト。その際、宿の人にバス停への簡単な
道を聞くも、何故か辿り着けず。最終的には、老神温泉観光協会のタクシーを利用。
余談だが、この時の運転手さんのお名前が「茂」さんだったのは、何らかの運命か。

NEC_0104.JPG
吹割の滝は「東洋のナイアガラ」と言われているそうで、本当に見事。
マイナスイオンで癒されながら、遊歩道の途中にある浮島観音にアカ南での世界平和を願い
(超大真面目)、物産店(お土産物屋さん?)で昼食を取る。
この時点で時刻は11時半となり、バスで秘宝館&南郷温泉を巡るのは厳しいという事実に気付き、
うろたえる(主に私が)。※秘宝館から高崎駅に行くバスが、15時台で終了だった
どちらも決して削りたくないので、時間の自由が利くレンタカーを利用しようと決定。今から思えば、
最初からレンタカーで移動するようにしてたら、こんな苦労しないで済んだんだよな・・・猛反省orz
さっきの茂さんを呼び出して沼田駅に向かい、駅前にあったレンタカー屋でセダンを二台レンタルし
(ワンボックスをレンタルしようとしたが、残っていなかった)、まずは秘宝館へ。

そんなこんなでやってきました秘宝館。その名も「珍宝館」!
58b4a9bd.JPG0ec773e7.JPG2d362b8b.JPG
入るなり、こんなオブジェたちがお出迎え。もう大好きだ。

こちらは女性の館長さん(本人曰く「マンチョウ」)の、ちん子さんという方が案内してくれる。
素晴らしき下ネタ満載のトークには爆笑せざるをえない。詳しくはリンク先参照で^^
そして、リンク先にもしっかりと写真が掲載されている「南郷さん(違う)の裸体」を激写。
8753b318.JPG
この逞しさ、流れるようなライン。これを南郷さんと言わずしてなんと言う!?(妄想)
とりあえずみんなで「南郷さーん」と言いながらあちこち撫でておく。(ちゃんと周りに人がいないのを
確認して行っております)(多分)
そんな感じで色々とたっぷり満足し、いよいよ最終目的地の南郷温泉へGO☆


151b4e8a.JPG6105a64e.JPG
夕方5時過ぎ、とうとうやってきました南郷温泉

三連休の中日のせいか、ハッキリ言って大混雑。みんなそんなに南郷さんが好きか!(違う)
皆で逸る気持ちを抑え、夢にまで見た南郷さんの中温泉に入湯っ・・・!!
瞬間、口を揃えて「気持ちいいっ・・・・・・!!」と、一斉に呟くw
でもネタでもなんでもなく、本当に気持ちがいい泉質!少しぬるりとしたお湯が、肌に優しい。
のぼせるのも辞さない構えで、身体中に南郷エキス温泉を滲みこませる。

200911241731000.jpg
体中ほっかほかになったあとは、南郷温泉化粧水で肌に水分補給。

その後、施設の中にある食堂で美味しい夕飯を食べ、高崎駅へ。
本当はせめて帰りに「特急あかぎ」に乗ろうかと予定を立てていたけど、南郷温泉のあまりの気持ち
よさに諦める(高崎から東京に出るのが一本しかなかった)。次回にリベンジを誓い、帰路へ。


以上、非常にグダグダで駆け足のレポでございましたが、いかがでしたでしょうか。
とにかく言いたいことは、すごく楽しかったんだということです。
これを読んだ皆様も、レッツGO南郷温泉!!

PR



[ 2009/11/26 21:57 | つれづれ ]



<< 大人な妄想  |  ホーム  |  温泉レポが >>